初心者が株で稼ぐ

初心者が株で稼ぐためのポイントを赤裸々に説明!

フォローする

  • 著者紹介

貸借対照表で企業の財産を調べる②

2015/2/17 決算書を読む

企業が、調達した資金で効率的に利益を出せているかを調べる 貸借対照表で企業の財産を調べる①では、貸借対照表の基礎と、企業の安全度をチェック...

記事を読む

バーベル戦略をこころがけよう!

2015/2/17 稼ぐための具体的な手法

行動経済学や統計学の知識を駆使して書かれた名著ブラック・スワン 2006年にナシーム・ニコラス・タレブというトレーダーが書いた著作「ブ...

記事を読む

貸借対照表で企業の財産を調べる①

2015/2/16 決算書を読む

貸借対照表は企業の資産、負債、純資産の状況をあらわす 損益計算書は一定期間の利益/損失の状況を表し、CF計算書は企業の一定期間のお金の出入...

記事を読む

CF計算書で企業がお金をどれくらい稼いでいるかを掴む

2015/2/15 決算書を読む

利益とキャッシュ・フローの違い 損益計算書は、企業の利益がどうなっているかを確認するものでした。キャッシュ・フロー計算書(以下「CF計算書...

記事を読む

損益計算書で企業の利益を調べる

2015/2/15 決算書を読む

企業がどれだけ稼いだかは損益計算書からわかる ここでは、損益計算書の基礎的なことを学びましょう。損益計算書は、企業が特定の期間(四半期、半...

記事を読む

PERは経常的な利益を使って算出しよう

2015/2/14 指標(PER、PBRなど)の見方

最終利益は特別利益/特別損失で大きくぶれる 収益面での割安度をはかる尺度として「PER」を以前紹介しました。このPERを見る際には、一時的...

記事を読む

指数の売買をして稼ぐ

2015/2/13 株取引の基本

市場全体の動向に賭ける 株式市場には、市場全体の趨勢をはかるための指標がいくつかあります。たとえば、 日本経済新聞社が、東証1部銘...

記事を読む

価値と価格の差が投資の利益の源泉だ!

2015/2/13 株式投資で稼ぐための思考回路

企業の価値と価格(株価)には歪みがある 株式投資で稼ぐための、とても基本的な考え方を説明します。 企業は、それぞれの経営状況や資産、...

記事を読む

企業の財産面から見た割安度をはかる指標PBR

2015/2/13 指標(PER、PBRなど)の見方

企業の財産の状態をあらわす貸借対照表 企業が経済活動をするためには、まず株主が資本金を出します。資本金だけで足りない場合は、銀行からお金を...

記事を読む

収益面での割安度をはかる指標PER

2015/2/12 指標(PER、PBRなど)の見方

PERとは株価の相対的な割安・割高度を利益面から見る指標 PERの定義は 株価÷1株当たり利益(EPS) です。株価が1,000円で、EP...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • Next
  • Last

最近の投稿

  • 四季報は買うなら春号がもっともおすすめ
  • 上場ゴールになりそうな企業の特徴
  • 中国進出→スクラップ化リスクに気をつけろ
  • 悪いニュースが出ないことは、状況の良化を意味しないが市場の反応は別
  • 投資の手法は理論化できなくてもよい
  • 株をやるなら保守系のニュースサイトや新聞もチェックしないと駄目だ
  • 新規上場株の割安さを見る時はEPSに気をつけろ
  • 決算期は同業他社を意識しよう
  • 減収増益銘柄に賭けるのもまた一つの投資法
  • 経済危機に対処するには定性的な分析が必要

カテゴリー

  • 投資全般 (8)
  • 中級者向け戦略 (10)
  • なぜ今、株式投資なのか? (3)
  • 株式投資で稼ぐための思考回路 (4)
  • 株取引の基本 (5)
  • 指標(PER、PBRなど)の見方 (4)
  • 稼ぐための具体的な手法 (13)
  • 決算書を読む (7)
  • ネットで情報を仕入れる方法 (5)
  • 四季報を読もう (4)
  • IRについて (1)
  • 口座の開設方法、証券口座の選び方 (2)
  • 株式投資と関連する法律 (1)
  • 監査法人について (1)

アーカイブ

  • 2021年3月 (1)
  • 2019年11月 (1)
  • 2019年10月 (1)
  • 2019年1月 (1)
  • 2018年12月 (2)
  • 2018年10月 (1)
  • 2018年8月 (1)
  • 2018年7月 (1)
  • 2017年5月 (1)
  • 2017年2月 (1)
  • 2017年1月 (1)
  • 2016年12月 (2)
  • 2016年11月 (1)
  • 2016年10月 (1)
  • 2016年5月 (2)
  • 2016年3月 (3)
  • 2016年1月 (1)
  • 2015年11月 (3)
  • 2015年9月 (1)
  • 2015年8月 (1)
  • 2015年6月 (4)
  • 2015年3月 (6)
  • 2015年2月 (31)
© 2015 初心者が株で稼ぐ.

Sorry, AdBlocker!

The user using an Ad Block software cannot see the latest contents.

You can see previous posts from here => 上場ゴールになりそうな企業の特徴

We need ads profit to operate this site.